福岡市の歯医者【つきやま歯科医院 井尻本院】井尻駅より徒歩5分

重度歯周炎治療

Blue Radical【九州初導入】

東北大学が開発した重度歯周病を
ターゲットとした世界初の治療法

重度歯周病の歯に対して、1回の治療で従来法より歯茎の腫れを有意に減少させ、人体に影響がないことを東北大学とスウェーデンデンタル仙台で行った治験で実証しています。

国が認めた唯一の歯周病治療器

Blue Radicalは、重度歯周病に対する効果を国が認めた唯一の歯周病治療器です。
これまでの治療器は、歯周病治療に対する治験を行っていないため、単に歯垢・歯石の除去という使用目的で、明確に歯周病治療に有効であると表現ができませんでした。
Blue Radicalは、従来の治療法と比較して、歯周ポケットを優位に減少させることを治験で証明した唯一の治療器です。

このためBlue Radicalは、“歯周炎のステージⅢ・Ⅳの患者に対して、歯周ポケット内の殺菌と同時にスケーリングを行う”という明確な使用目的と、“歯周ポケットの減少”に対してコミットする初めての治療器になります。

従来の歯周病治療法

超音波振動のみ

超音波振動のみ

重度になると口腔内細菌が存在する歯石の取り残しが増え、治癒が難しくなります。取り残した部分には、抗菌薬の投与といった副作用を伴う化学療法が必要になります。

超音波振動 + ラジカル殺菌

過酸化水素とレーザー照射によるラジカル殺菌技術により、虫歯菌、歯周病を引き起こす口腔細菌を99.99%殺菌します。人体に影響はありません。

超音波振動 + ラジカル殺菌

過酸化水素とレーザー照射によるラジカル殺菌技術により、虫歯菌、歯周病を引き起こす口腔細菌を99.99%殺菌します。人体に影響はありません。

超音波振動のみ

重度になると口腔内細菌が存在する歯石の取り残しが増え、治癒が難しくなります。取り残した部分には、抗菌薬の投与といった副作用を伴う化学療法が必要になります。

ブルーラジカルによる歯周病治療 1歯:16,500円〜
1/6ブロック 55,000円
片顎 110,000円
全顎 200,000円

歯周組織再生療法

歯周組織再生療法とは

歯周病が進行すると、歯を支える歯周組織が破壊されます。歯周病に対して、歯周基本治療や歯周外科処置を行うことで、歯周組織の健康を取り戻すことが出来ます。

しかし、歯周組織は破壊される前の状態には戻りません。この破壊された歯周組織を再生させるのが、歯周組織再生療法です。

治療を受ける前に

歯周組織再生療法によって、健康な歯周組織を取り戻すには、数か月から1年程度の時間が必要になります。

また、歯周組織が再生する期間および程度は個人差があり、歯周病の進行具合によっても異なります。

このため、治療後のスケジュールも患者さんによって異なります。また、治療効果を発揮するためには、以下の1~4が必要になります。

  1. 非喫煙者
  2. 歯周病は細菌による感染症であることへの理解
  3. 自宅での正しいプラークコントロールの実践
  4. 治療の一部としての歯科医院でのメインテナンスの継続

エムドゲインとGTR

歯周組織再生療法として、エムドゲインとGTR法という方法があります。どちらの療法も適応には条件があり、全ての方に適応するものではありません。

特にGTR法による手術は吸収性人工膜メンブレンを用いるため、エムドゲインに比べると術式が難しいです。

また、メンブレンが露出するなど感染のリスクもあるため、現在ではエムドゲインのほうが多く用いられるようになっています。

エムドゲインとは

2002年に厚生労働省の認可を受けたエムドゲインは、歯周病で溶けてしまった顎の骨や歯根膜などの歯周組織を再生させる安全性の高い歯周組織再生療法です。

エムドゲイン・ゲルという豚の歯胚組織からつくられたタンパク質の一種を歯根の表面に塗ることで、歯が生えてくるときと同じような環境をつくり歯周組織の再生を促します。

エムドゲイン有効性と適応

エムドゲインの最大のメリットは、歯周病によって失ってしまった歯周組織(歯槽骨や歯根膜など)を再生させることです。

これによって、適切なブラッシングがしやすくなり、歯の周囲や根元にプラーク(歯垢)や歯石が溜まりにくくなるため、歯周病の進行や再発のリスクを低減できます。

また、歯周病によって歯茎が下がり、歯が長く見えてしまうケースがあります。

この症状に対して、エムドゲインで顎の骨を再生することで、歯茎も盛り上がるため見た目の問題やむし歯のリスクが改善されます。

エムドゲイン治療の流れ

  1. 麻酔をして、治療部分の歯茎を切開します
  2. 歯根面に付着したプラーク・歯石を除去します
  3. 骨が失われた部分にエムドゲイン・ゲルを塗布します
  4. 切開した歯茎を縫合します
  5. 術後1~2週間で抜糸します
  6. その後、経過観察を行っていきます

GTR療法とは

GTR(歯周組織誘導法)は、骨がなくなってしまった部分に人工膜メンブレンを挿入することで、歯周病によって溶かされた顎の骨や歯根膜などの歯周組織を再生させる歯周組織再生療法の一種です。

一定期間メンブレンを入れておくことで、歯周組織の増殖を邪魔する歯茎の侵入を防ぎながら、歯周組織を再生します。

GTR治療の流れ

 
  1. 麻酔をして、治療部分の歯茎を切開します
  2. 歯根面に付着したプラーク・歯石を除去します
  3. 骨が失われた部分を人工膜(メンブレン)で覆います
  4. 切開した歯茎を縫合します
  5. 術後1~2週間で抜糸します
  6. その後、経過観察を行っていきます

引用 臨床歯周病学:医歯薬出版 
吉江弘正、他

重度歯周炎治療における一般的な
リスク・副作用と料金

リスク・副作用

術後疼痛・歯肉腫脹・内出血・骨の再生が
限定的・歯肉退縮

料金

250,000円〜300,000円

症例

歯周再生療法の症例はこちら

福岡市の歯医者・つきやま歯科医院 井尻本院では
予防をベースに真の健康利益となる歯科医療を行い、
福岡から発信します。

診療時間
9:00 - 13:00
14:00 - 18:00
 

※初診・再初診最終受付時間16:30
休診日:木曜/日曜日

※当院は完全予約制です
  • ご相談・ご予約はお気軽に 092-582-5454
  • instagram
  • facebook

つきやま歯科医院
井尻本院へのアクセス

【電車でお越しの方】
・西鉄天神大牟田線 井尻駅より徒歩5分
・鹿児島本線 笹原駅より徒歩10分
【お車でお越しの方】
歯医者近くにコインパーキングが多数
ございますのでご活用ください。
[所在地] 〒811-1302 福岡県福岡市南区井尻5-25-6
[診療時間] 月〜土 9:00~13:00(最終受付12:00)/14:00~18:00(最終受付17:00) 
※(初診最終受付時間16:30) 
※休診日:木曜日/日曜日
アクセス・お問い合わせ ご予約 092-582-5454